2021.10.05 分譲地関連家づくりコラム
土地選びの優先順位【前編】
2021.10.05
分譲地関連家づくりコラム
こんにちは! 城戸産業の藤田です。
家を建てるにあたって、土地選びはとても重要なステップのひとつですよね。
土地選びの条件は人によって色々あると思います。
例えば、
● 駅から徒歩5分以内(駅と家の間にスーパーやコンビニがあれば尚良し)
● 病院、保育園や幼稚園、学校の近く
● 家の前の道路幅は広い方が良い
● 日当たり、風通し良好
● 幹線道路からは、少し離れた閑静な住宅地
などなど…。
こうした希望を全て満たす土地はまず出てこないもの、いずれにせよ、たくさんある希望の中から「何を優先するか?」は考えておかなくてはなりません。
そこで今回は、「土地選びの優先順位」についてのお話をご紹介したいと思います。
■土地の値段ってどうやって決まるの?
基本的に土地の値段は、
● 駅のブランド力
● 駅からの距離
● 資産価値
● 広さ
● 利便性
● 周辺環境
によって変わります。
駅のブランド力は、やはり急行や準急快速などの優等列車の停車駅が高くなります。
駅からの距離が、近ければ近いほど値段は上がり、離れれば離れるほど下がります。
家の近所に何があれば便利か? という、利便性に関しては、人によって考え方が異なりますが、やはりスーパーやコンビニ、病院が近くにある土地は人気です。
環境に関しては、周辺道路が広く、なるべく閑静な住宅街を希望される方が多いですね。
また、分譲地であれば取得価格や道路設営などの開発を行ったかなども関係してきます。
もちろん、日当たりや風通しも重要なチェックポイントです。
■次回はロケーションを見る際のチェックポイントをご紹介予定
「土地選びの優先順位」【前編】、いかがでしたか?
ご自身の優先順位のイメージは、湧きましたか?
後編は、ロケーションを見る際のチェックポイントや、陽当りの重要性などについてご紹介します。
どうぞお楽しみに!