分譲住宅
エンジェルコート若江西新町
■ご主人/堀内速人様 ■奥様/千春様
【堀内様 プロフィール】
2021年2月エンジェルコート若江西新町ご契約。
初めて城戸産業に来社して契約まで3年以上かかったというロングランになった住まい探し・住まいづくりを振り返っていただきました。
家探しを始めたきっかけは何ですか?
<奥様>
家を建てる前は分譲マンションに住んでいたのですが、元々夫婦ともに将来は一軒家に住みたいと思っており、さらに子供ができたことで手狭になったことがきっかけでした。
城戸産業に来られたきっかけは何ですが?
<ご主人>
私は営業職なのですが、ちょうど取引先の社長様との商談の際に家の話になって、「私も先日東大阪市内で城戸産業っていう会社で建てたのだけど、営業の板東さん他社員の皆さん本当によくしてくれていい家もできたよ」と教えていただき、板東さんをご紹介いただいたのがきっかけです。
初来社から契約まで3年以上かかったとお聞きしましたが…
<ご主人>
そうなんです、河内小阪~八戸ノ里駅周辺が希望だったのですが、元々その辺りは分譲地が出ることが少ないことは聞いていました。
ただこれから開発などで少し時間がかかるが八戸ノ里エリアで販売予定の分譲地(エンジェルコート若江西新町)があると板東さんから聞き、一緒に分譲予定地を見学させていただいたのですが、そこが私の実家からも近くて角地区画もあるのでぜひそこにしたい、販売まで時間がかかっても末永くお待ちします(笑)とお伝えしました。
他の会社様のお話を聞きに行ったりはしなかったのですか?
<ご主人>
家探しを始めた初期に他にもう1社行ったくらいです。
エンジェルコート若江西新町が理想的な立地だったことと、板東さんからは発売される前から定期的にご連絡もいただいて資金計画や間取り作りなど色々なことを相談させていただき、その上でご提案やアドバイスをいただいたので以後は他の会社の話を聞こうとは思いませんでした。
<奥様>
特に板東さんからいただいた「希望分譲地の発売まで時間があるので、どういう家・間取りにしたいか契約前に夫婦で話し合ってより具体的にしておいた方がいい」というアドバイスを実践したことが、後の間取り決め等の決め事が非常にスムーズに進んでいった要因ではないかと思います。
どんな住まいにしようと考えていらっしゃいましたか?
<奥様>
子供が成長して大きくなっても皆で集まれるような間取りにすること、そして毎日の家事がスムーズに行えるような動線作りの2点を重視しました。
こだわりポイントを教えてください
<ご主人>
以前は分譲マンションでリビングに全ての部屋が隣接している感じだったのでより独立していて広さを感じるリビングにしたいと思っていました。
来客の時にいいリビングと高評価をいただいております。
さらにリビング横にワークスペースカウンターを設けました、使い勝手がよく特に妻が気に入っています。
<奥様>
5人家族と人数が多いので洗濯物が多いことと、私自身洗濯が大好きなのでより多く洗濯物を干せ、収納が楽な間取りにしたいと思っていました。
特に家族5人の衣類収納は各部屋にするのは大変だと思うのでL型の広いファミリークローゼットを設けました。2階ベランダからも近く、1カ所に衣類を集中して収納できるので、ご家族人数の多いご家庭では各寝室にクローゼットではなくファミリークローゼットで集中収納する方がより良いと私は思います。
元々導入予定はなかったものの設計士からの提案等で取り入れてよかったものはありますか?
<ご主人>
リビングに隣接する部屋ですが元々洋室=フローリングにする予定でした。
しかし設計の中山さんから「畳の方が子供だけで大人も気兼ねなく寝転ぶことができるし、家事をする時にも使い勝手が良い」とアドバイスいただき、採用しました。
<奥様>
バルコニーは後付けテラス屋根にせずにご提案いただいたインナーバルコニーにしました。
元々面積を広く取っていましたが雨天のリスクも最小限に抑えられ、角地のため2方向から風・光も入るため洗濯ものの乾きも良く非常に満足しています。
逆に今思えばこうしておけば良かったというところはありますか?
<ご主人>
駐車場のカーポート屋根を4本柱にしたのですが、お隣のカーポートが片側2本だけにされているのを見て、その方が確かに車は入れやすいとは思いました。
ただ、安全面を考えれば4本の方が良いとは思います。
なかなか決めることができなかったなど、迷ったり苦労したりしたことはございますか?
<奥様>
外観の色・デザインは非常に悩みました。
当初は城戸産業さんで建てられたとあるお宅の黒一色がよかったのですが、設計士さんからのパターン提案やインスタでいろんな事例を見てより悩んでしまって…(苦笑)。
結局両親を始め周りにも意見を聞いて今回のデザインに決定しました。
城戸産業とのやり取りのなかで、印象に残ったことはありますか?
<奥様>
営業の板東さん、設計の中山さんをはじめ「間取りを始め希望していることをいかにより良い形で実現するか」を第一に色々良くしていただいたと思います。
こうした方がいいといただいたアドバイスも、外観のパターンを色々ご提案いただいたのもその思いの表れだと思います。
逆に弊社について、こういうところができていたらより良かったのにと思った点はありますか?
<ご主人>
あえて言うならレベルですが、家を建てる・買うにはいろんな書類を提出する必要があり、何が必要かはお伝えいただいていましたが、いつまでに必要かをお伝えいただけていなかったことがあり、提出期限2日前にそれがわかって慌てて用意したこともございました。
今後はそういったところにも先回りしてご対応いただければ幸いです。
住まいづくりを振り返っていかがですか?
<奥様>
初めての経験だったので、先ほどお話した外壁の件も含め、夫婦で迷ったら両親はじめ周りの人に相談しました。
あとは建築開始時期から半導体や木材などの品不足が始まり、もしかしたら完成が遅れるかもしれないと心配しましたが、大きな影響もなくよかったと思っています。
最後に、これから住まい探し・住まいづくりをされる方に先輩としてアドバイスをお願いします。
<ご主人>
住まいづくりは特に営業担当者様との相性が結局は大事なのかなと思います。
もし、自分が建てたいエリアで仲の良い方がお家を建てられたら、まずはその会社の営業担当者様をご紹介いただいてお話を聞いて、「この営業担当者さんなら信頼できる」と感じたらたとえ時間がかかってもその方にお任せする方がよいかと思います。
<奥様>
将来子供が何人欲しいかなどによって部屋数などは変わってきますし、建ててしまった後から変えたくてもできないことは少なくないです。
そういった将来設計を踏まえて夫婦で話し合い妥協しないこと、そして間取りや内装デザインなどを設計士に丸投げにせず、最初からより具体的なイメージをしっかり固めて打合せに臨むことが後で後悔しない住まいづくりにつながると思います。
堀内様、お忙しい中、貴重なお時間とお話をありがとうございました。